。━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2021年2月1日・16日号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
社会保険労務士事務所オフィスキムの金泰成です。
今回の人事労務ニュースでは、厚生労働省が公開する新型コロナの拡大防
止チェックリストを紹介しています。冬場における「換気の悪い密閉空間」
を改善するための換気の方法に係るチェック項目を追加する等の改訂が行わ
れていますので、ぜひチェックしてみてください。
ホームページで、今後の高齢者雇用の検討ポイントと他社の雇用状況につ
いてとり上げました。65歳以降の雇用について検討している企業もあるでし
ょう。ぜひ、内容を参考にしてください。
┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.お仕事カレンダー:2021年2月のお仕事カレンダー
2.人事労務ニュース:新型コロナウイルス感染症に関連する助成金の
対象期間等の延長
3.人事労務ニュース:厚生労働省が公開する新型コロナの
拡大防止チェックリスト
4.旬の特集 :労働者名簿、賃金台帳をはじめとした
人事労務に関する書類の保存期間
5.おすすめ書式 :退職証明書
6.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
今後の高齢者雇用の検討ポイントと他社の雇用状況
7.人事労務ニュース:マイナンバーカードの2021年3月からの健康保険証利用
8.人事労務ニュース:2020年の障害者雇用は雇用人数・実雇用率
ともに過去最高を更新
9.人事労務ニュース:有期契約労働者の雇入れ・契約更新と雇止めを
行う際の留意点
10.おすすめリーフ :雇用調整助成金を受けている事業主の方へ
1年を超えて引き続き受給することができます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1.┗┓お仕事カレンダー:2021年2月のお仕事カレンダー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2月のお仕事カレンダーを公開しました。新年度が近づいてくるため、新入
社員の受入れや昇給の検討等、4月に向けて準備を行う必要があります。スケ
ジュールを確認して漏れのないよう業務を進めましょう。
↓毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから
http://www.kimtaesung.com/monthly_work_6855.html
┏━┓
┃2.┗┓新型コロナウイルス感染症に関連する助成金の対象期間等の延長
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
新型コロナウイルス感染症の収束が見えない中、雇用調整助成金等の特例
措置の延長等、新型コロナウイルス感染症に関連する助成金の変更が行われ
ました。今回はその内容を・・・
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.kimtaesung.com/news_contents_6842.html
┏━┓
┃3.┗┓厚生労働省が公開する新型コロナの拡大防止チェックリスト
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
新型コロナウイルス感染症の収束が見えない中、職場等で感染拡大防止策
を確実に実践することが求められています。厚生労働省では、以前より「職
場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリス
ト」をホームページで公開していますが、2020年11月には・・・
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.kimtaesung.com/news_contents_6853.html
┏━┓
┃4.┗┓旬の特集:労働者名簿、賃金台帳をはじめとした
┃ ┗┓ 人事労務に関する書類の保存期間
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2ヶ月に1回更新している「旬の特集」を更新しました。今回は、「労働者
名簿、賃金台帳をはじめとした人事労務に関する書類の保存期間」をとり上
げました。内容を確認しておきましょう。
↓旬の特集はこちらから!
http://www.kimtaesung.com/season_contents_6841.html
┏━┓
┃5.┗┓おすすめ書式:退職証明書
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめ書式は、「退職証明書」です。これは、退職する従業員か
ら請求があったときに、交付するものです。
↓「退職証明書」を含む人事労務管理基本書式集はこちらから!
http://www.kimtaesung.com//format_1.html
┏━┓
┃6.┗┓今後の高齢者雇用の検討ポイントと他社の雇用状況
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今月
のテーマは「今後の高齢者雇用の検討ポイントと他社の雇用状況」です。
ぜひ、ご覧ください。
↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
今後の高齢者雇用の検討ポイントと他社の雇用状況
http://www.kimtaesung.com/q_and_a_6871.html
┏━┓
┃7.┗┓マイナンバーカードの2021年3月からの健康保険証利用
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
全国のマイナンバーカードの交付状況は、2021年1月1日現在、全国で
24.2%となっています。まだ交付率は低いものの、2021年3月からはマイナン
バーカードが健康保険証として・・・
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.kimtaesung.com/news_contents_6879.html
┏━┓
┃8.┗┓2020年の障害者雇用は雇用人数・実雇用率ともに過去最高を更新
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
現在、民間企業の障害者の法定雇用率は2.2%ですが、2021年3月に2.3%
へ引上げられます。そのため、今後、これまで以上に企業は障害者雇用の
促進に向けた動きを・・・
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.kimtaesung.com/news_contents_6878.html
┏━┓
┃9.┗┓有期契約労働者の雇入れ・契約更新と雇止めを行う際の留意点
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、パートタイム労働者や契約
社員等の有期契約労働者の雇止め等の増加が予想され、それに関するトラブ
ルが発生する可能性が高まっています。無用なトラブルを・・・
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.kimtaesung.com/news_contents_6843.html
┏━┓
┃10.┗┓おすすめリーフ:雇用調整助成金を受けている事業主の方へ
┃ ┗┓ 1年を超えて引き続き受給することができます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめリーフレットは、「雇用調整助成金を受けている事業主
の方へ 1年を超えて引き続き受給することができます」です。雇用調整助成
金は、通常、1年の期間(対象期間)内に実施した休業等について受給する
ことができますが、新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金の
特例措置の延長に伴い、1年を超えて引き続き受給することができます。
↓「雇用調整助成金を受けている事業主の方へ 1年を超えて引き続き受給
することができます」を含む人事労務管理リーフレット集はこちらから!
http://www.kimtaesung.com/leaflet_4.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
3月よりマイナンバーカードが健康保険証として利用できる予定です。今後、
従業員の方から総務担当者の方に問い合わせがくるかもしれませんね。詳細
な情報が出てきましたら、またホームページ等でお知らせいたします。
4月からは、中小企業についても同一労働同一賃金への対応が求められま
す。施行時期が間近となりました。お困りごとがございましたら、当事務所
へご相談ください。
======================================================
発 行 元:社会保険労務士事務所オフィスキム
〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷2丁目21-11
TEL 06-7174-5019
発 行 人:特定社会保険労務士金泰成
ホームページ :http://www.kimtaesung.com/
──────────────────────────────────
※ぜひ、ご意見・ご感想をこちらまでお送りください。
※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━