━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2021年1月16日号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
社会保険労務士事務所オフィスキムの金泰成です。
今回のメルマガでは、在籍型出向による雇用維持支援と産業雇用安定助成
金(仮称)をとり上げています。今後、法令改正が行われ、情報が出てくる
と思いますので、チェックしてください。
┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
確認しておきたい歩合給制の割増賃金計算
2.人事労務ニュース:在籍型出向による雇用維持支援と
産業雇用安定助成金(仮称)
3.人事労務ニュース:企業の年間休日数は平均109.9日に増加
4.おすすめリーフ :2021年4月〜36協定届が新しくなります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1.┗┓確認しておきたい歩合給制の割増賃金計算
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今回
は歩合給制の割増賃金計算についてとり上げました。ぜひ、ご覧ください。
↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
確認しておきたい歩合給制の割増賃金計算
http://www.kimtaesung.com/q_and_a_6820.html
┏━┓
┃2.┗┓在籍型出向による雇用維持支援と産業雇用安定助成金(仮称)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2020年12月に厚生労働省から、在籍型出向の活用による雇用維持への支援
と産業雇用安定助成金(仮称)の創設に関して、概要の資料が公表されまし
た。これらは、第三次補正予算の成立・・・
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.kimtaesung.com/news_contents_6815.html
┏━┓
┃3.┗┓企業の年間休日数は平均109.9日に増加
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
就職活動における企業選びの条件として、労働時間や休日を重視する傾向
が強まっています。厚生労働省は「令和2年就労条件総合調査」において、
年間休日総数や年次有給休暇の取得状況の結果を公表しており、自社の状況
を一般的な水準と・・・
↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.kimtaesung.com/news_contents_6814.html
┏━┓
┃4.┗┓2021年4月〜36協定届が新しくなります
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめリーフレットは「2021年4月〜36協定届が新しくなります」
です。36協定届の記載例も掲載していますので、併せてチェックしてみてく
ださい。
↓「2021年4月〜36協定届が新しくなります」を含む
人事労務管理リーフレット集はこちらから!
http://www.kimtaesung.com/leaflet.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
雇用調整助成金の特例措置が2月28日まで延長となりました。助成金を活用
しながら、従業員の雇用維持を図っていきましょう。従業員の方に関すること
で、お困りことがございましたら、当事務所までお気軽にご連絡ください。
====================================================================
発 行 元:社会保険労務士事務所オフィスキム
〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷2丁目21-11
TEL 06-7174-5019
発 行 人:特定社会保険労務士 金泰成
ホームページ :http://www.kimtaesung.com/
──────────────────────────────────
※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

作成日:2021/02/15
経営者・総務担当者のためのメルマガ1月16日号
走る社労士!
金 泰成(きむてそん)
てつ日記 Ameba blogやってます!

特定社会保険労務士
手話通訳士
国家資格 キャリアコンサルタント
第一種衛生管理者
QMS主任審査員
ISMS主任審査員
EMS審査員
HACCPコーディネーター
2級FP技能士
年金アドバイザー3級・2級
消費生活専門相談員
ホームヘルパー2級
ほめ達1級




金 泰成(きむてそん)
てつ日記 Ameba blogやってます!

特定社会保険労務士
手話通訳士
国家資格 キャリアコンサルタント
第一種衛生管理者
QMS主任審査員
ISMS主任審査員
EMS審査員
HACCPコーディネーター
2級FP技能士
年金アドバイザー3級・2級
消費生活専門相談員
ホームヘルパー2級
ほめ達1級



